トップ幹部育成セミナー20: 統計学
テーマ
- 統計学の序論
- 自分を変える教室8 - 意志力は感染する
今回の講義のテーマは「統計学」です。
統計学を本格的に学ぶにはとても沢山の時間が必要になりますので、
今回は統計学の序論に絞り講義して頂きました。
- 統計学とは
統計学はデータの科学である。
統計学は、数字情報あるいはデータを収集し、分類し、要約し、組織的に編成し分析し、解析する。 - 統計学の手法
- 数量分析統計学
集まったデータの傾向・形を求め、集まったデータの中に隠された情報を要約し、わかりやすい方法で情報を開示するために、数字・データ表・グラフを活用する。
【手法】
データを集める
データを分析する
データを特徴づける
【目的】
データの特性を導き出す - 確率解析統計学
小さな集合体グループ(ユニット)のデータから全体を評価し、ある推測を出し未来に起こりうる状況を予言する。あるいは、その確率解析からより大きな集合体データの、一般的な傾向を導き出す。
【手法】
これから先の未来の推測(仮説)
仮説を検証
【目的】
母集団の特徴についてある方向性を出す
母集団とは、我々が興味を持って検索しようとしている現存する集団・グループ
- 数量分析統計学
これらの内容についての講義を行いながら、統計学の実例やクイズを出題して頂き初心者の私たちにも、とても分かり易く講義して頂きました。
統計学は、しっかりと身に着ければ、今後の傾向や動向、リスク管理にも役立てる事が出来ます。
今後も継続して学習を行い、ビジネスにおいても活用できるようにして行きたいと思います。
自分を変える教室8 - 意志力は感染する
肥満の感染拡大 (米国)
1990年 肥満率15%以上の州は一つもない
1999年 肥満率20~24%の州 18州
25%以上の州は一つもなかった
2009年 肥満率20%を下回ったのは1州と首都ワシントンのみ
肥満率25%以上が33州
悪い習慣も好ましい変化も共に人から人へと感染し、肥満も感染しながら拡大しています。他にも、他人がルールに違反して好き勝手にふるまった形跡を見ると衝動に意志力が感染してしまいます。
例)速度違反の車を見ると追走する
パナマ文書
「みんながやっているからいいや」という感情になってしまう。
私たちの脳は、驚くほど他の人たちの目標・信念・行動を、自分自身の決定に取り込んでいます。またその逆もしかりで、自分の行った選択が他の人たちにとって良い刺激となったり、誘惑になったりします。行動を選択すべき時は、それをしっかりと意識して、ただ、漫然と惰性に従って行動しないよう注意しなければいけません。